景気の悪い話2024年05月11日 21時21分

4月にやろうと思っていた話を今更。

雨に濡れる終業後

ジリ貧になっていた現在の職場(倉庫)が、ついに畳まれることになったそうな。会社(市内企業のなかでも古参)自体は無くならないと思うが、この倉庫で働いている我々はどうなるのか、5月になった現在でも明らかにならず、どうにももどかしい。

何故とっとと見切りをつけないのかというと
1、この年でそれなりの仕事を見つけるのは容易ではない
2、就職活動、面接が嫌すぎる
3、現在の職場は仕事内容(ほぼ個人で黙々と作業する系)が合っている上ヒト関係も割と良い、なかなか居心地の良い環境(なおいつぞやのクソ10代の記憶は抹消)。

今の職場は「とりあえず仮住まい」のはずだったのに、なかなか思ったように行かない+“3”の事情で尻が座ってしまった。定時帰宅がどれだけ幸福か改めて知ったというのもある。収入が低すぎる問題があるがその話は置いておく。

会社の方もなにやら次の業務の当てをつけ始めてたらしいけれど(まあ会社も死活問題だからね)、自分がその枠に入ることができるか、全く不明なんだよなあ…

エクスペンダブルズ42024年01月16日 22時42分

『エクスペンダブルズ ニューブラッド』を見てきた。
以下、酔っぱらい婆さんによる独り言。短文。
ちょっとだけ割と重大なネタバレあり。

エクスペンダブルズ4入場特典

原題『EXPEND4BLES』。前回までのタイトルを踏襲して『THE EXPENDABLES 4』にしなかったのは「4はAに見えるからこうしたらかっこよかろ?」的なノリだったんじゃないかと本編後に思った。
邦題“ニューブラッド”の方は何を指してるんだろうね。3からだいぶ年数が経ってるので仕切り直しって意味を持たせたのかな。

つまらなくはなかった。ただ、「ターゲット層」を欲張ったのかなという印象は持った。あと過去作たちより下ネタと人体損壊描写が際どい、冗談なんだろうけど笑っていいんかこれ、などツッコミは多くある、が、深く追求はしない。そういうタイプの映画じゃないので。

本編、「だと思ったよ!」という展開が何度もあったけど、最後のは特大の「だよねーー!」だったね。スタローンだもんね(^^)

2024年正月2024年01月03日 22時07分

2024年元日。まず近所の神社へ初詣に行き、気まぐれに(自宅から距離がある上渋滞必至で車の使用は不可、そもそもこの時の自分は酒が入っていたのでバス利用で)赤間神宮へ行き、さあブログでも書こうかいと帰宅したところ社会が大変なことになっており…

赤間神宮 水天門

過去災害の時は自分のメンタルも参って余計な事を言い過ぎたが、あれから自分も図太くなった。第三者の自分が今すぐできるとことといえば「余計な事をしない言わない」につきる。もう少し待ては必要な支援も見えてくるはずなので。

若松イルミネーション2023年12月04日 19時19分

「若松イルミネーション」。先日、情報を得たので行ってみた。
今年で17回目だそうな。今まで知らなかったな。





若戸大橋の下あたり周辺に、いい感じの古い建物があるのをまるで認知していなかった。行くとなると「わざわざ」になるし、ほとんど通ったことがなかったからだけども、近現代の建物に目が行くようになったのもここ数年だからなあ。

今度は街の散策で来ることにしょう。

Twitterアカウントの話2023年11月02日 20時32分

※当方は現在も「Twitter」と呼んでいる。


二つ持っていたTwitterアカウントのうち、「オタクアカウント」として動かしていた方を削除した。
「TIGER & BUNNY」にハマり、それを追うために開設したアカウントである。そのうち他のオタクなつぶやきもするようになった。

それにより最初に開設したアカウントを放置する事態になったが、こちらは「本垢」と位置付けていた。現在ツールバーにリンクを貼っているアカウントがそれである。
コロナ禍が起き仕事をクビになると、行き場のない感情を吐き出すために、かなり久しぶりに「本垢」を動かし始めた。しばらくは渦巻く怨念のようなものを吐き出すツールとして活躍してもらった。

そうしているうちに、待ちに待った「TIGER & BUNNY2」が始まった。前回のタイバニはリアルタイム視聴ではなかったので、2では大いにサポートするぞと意気込んだが消化不良に終わった。クオリティは保たれていたし、致命的な破綻はしていないが、言いたいことは山ほどある。しかし今回はタイバニの話ではないので、その件は割愛する。

そういうこともあり、自分とクラスタ諸氏の感情にズレを感じ、そのうえ、こともあろうか公式を好意的に見ることができなくなったため、「タイバニを追うために開設したオタクアカウント」の役目は終わりだなと削除を決めた。約11年間とても楽しかったけれど、終わるときゃ終わるんである。

まあタイバニは地味に追い続けるんだけどもね。
これからは「本垢」が同じ状態になるんだろう。業は続くのだ。