若松イルミネーション2023年12月04日 19時19分

「若松イルミネーション」。先日、情報を得たので行ってみた。
今年で17回目だそうな。今まで知らなかったな。





若戸大橋の下あたり周辺に、いい感じの古い建物があるのをまるで認知していなかった。行くとなると「わざわざ」になるし、ほとんど通ったことがなかったからだけども、近現代の建物に目が行くようになったのもここ数年だからなあ。

今度は街の散策で来ることにしょう。

進撃の日田っ2021年07月23日 09時58分

7月18日に福岡県日田市のウォール・マリアへ行って来たのだ。

進撃の日田1

アニメ派の相方は以前から行きたがっていたけれど、私には最終回を待って原作を読むという自分縛りがあったので、しばらく待ってもらっていたのだ。このたびとりあえず33巻まで読了したので、満を持しての訪問。

エレンミカサアルミン

事前確認せずに行ったものだから“三人の背中越しでダムの向こうに超大型巨人”という構図をVRで撮影できるとはつゆ知らず、曇り空+夕方近くというコンディションの悪さもあり再訪することにした。当初は超大型巨人のかわりにウチの猫を合成しようと思っていた。

諫山創手形

そのあと、道の駅 水辺の郷おおやま「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」へ行ったのだが、閉館ギリギリで慌ただしかったので、ここもまた後日改めて来る事にした。

進撃の巨人ミュージアム

展示の中にはいわゆるネタバレ(“地ならし”シーンの一部分)があったのに、アニメ派の相方はThe Final Seasonさえまだ見ていないのだ。気がついてなきゃいいんだけど。冬のPart2までには見ろよ?

作者黒歴史

これは、作者の高校生時代の「落書き」に添えられたご本人のコメントなのだが、なんだか身につまされる…作者のこのコメントにある通り、まあ絵はたしかに…黒歴史的な(ブーメラン)

今回は他の用事ついでの訪問だったので、他のスポットには行かなかった。次は歩き回っても問題無さそうな頃に行く予定。

福岡へ桜見物2021年03月31日 19時30分

またしても先週末、桜が満開を迎えているという情報を得て福岡桜見物へ。この日は午前中けっこうな雨が降っていたのだが、午後から笑えるくらい晴れた。「午前中雨、午後から晴」と言っていた天気予報の的中率スゴい。

福岡城

長年福岡には色んな用事で来たけれど、福岡城(福岡城跡)に来たのは今日が初めて。こんなに見晴らしのよいところだと思わなかった。

幅岡城3

幅岡城4

桜はやや散り気味だったけれど見応えあり。

福岡城6

福岡城2

一応歴史ファンなので、桜以外に気になるところは沢山あった。

福岡城5

幅岡城7

このあとは大濠公園の方に行き、牡丹芍薬園の牡丹、花壇のチューリップ等を眺めながら散策、そのあと西公園に移動して車の中から桜、中央展望広場の猫を見る。

それにしても毎年思う、桜のベスト満開をとらえるのは何とも難しい。

熊本へ桜見物2021年03月26日 20時18分

先週末、あいにくの天気だったけれども、桜が満開を迎えているという情報を得て熊本桜見物へ。

熊本城天守閣

自分は熊本城の被害の規模をちゃんと把握していなかったので、現地に来て驚いたのだ。これほど大規模に崩れていようとは…。

熊本城2

熊本城3

全ての復旧にはあと15年以上かかるとか。

熊本城4

気を取り直して菊池公園へ向かったが既に夕方。

菊池公園1

天気もよくなかったので写真がまったく冴えないのだが、現地では夕暮れの中で桜吹雪が舞っていて、自分の目には大変絵画的な光景に見えていた。

菊池公園2

いい感じで桜が吹雪いてたのになあ〜〜〜(悔)

菊池公園3

菊池公園4

それはそうと最近、iPhoneカメラが周囲をボカすようになって(上の写真もほとんどそうなってる)、原因は私の操作か、環境か、はたまたiOSの仕様でそうなったのか…そういう写真にしたくない事が多いので、どうしたもんだか。

長府散策2021年02月27日 19時14分

隣家が新築工事のため現在解体作業中で、我が家は古い家なので重機の轟音より振動が恐ろしく辛抱たまらんようになったのと、自宅待機による運動不足が顕著だったので、ちょいとヘビーな散歩に出た。

歩数5000歩程度で長府に到着。
市は現在ここを“長府城下町”と称しており、最寄りのバス停名もそうなっているが、以前は“長府鳥居前”というバス停名だった。地図を見れば神社(忌宮神社)を中心に発展しているのは明らかで、“鳥居前”が圧倒的に正しいのだが、商業活動の為にはしゃあないのだろう。いちおう城跡(関見台公園)はあるので立地的に強引なんだけど城下町って呼んでもいいんじゃない。(面倒くさいオタクの愚痴終了)

路地の向こうに見えるのは忌宮神社西側の鳥居。

忌宮神社西側

家の近くとは言え来る時はだいたい車なので、こんな細い道を通る事はめったになく、見慣れない風景を前に既に観光客気分。

到着した長門二ノ宮 忌宮神社
そういえば初詣がまだだった。

忌宮神社1
忌宮神社6鳩

忌宮=“いみのみや”である。“いまわのみや”ではない。以前バスガイドが観光客にそう説明していたので間違える人が多いのだろう。

忌宮神社2

忌宮神社名物(?)チャボと烏骨鶏。

忌宮神社7チャボと烏骨鶏

摂社の八坂神社でコロナ禍解消祈願

忌宮神社3八坂神社

すぐ隣の建物で雛人形の展示をしていた。

忌宮神社4雛人形
忌宮神社5雛人形

長府でひな祭りのイベントをやっているらしい。気になるがそろそろ夕方、帰りは電灯の無い山道を通るので、今日巡るのはやめておいた。

覚苑寺(長門鋳銭所跡)

覚苑寺

立ち寄ろうと思ったが、今日のところは帰宅優先。
ある程度廻ろうと思ったら朝から行かないと無理ですな。

おまけ:
「竹があったら様式美だな」と思いながら撮った民家の植木

松梅