秤にかける2025年05月24日 20時12分

大雨の降る中、いつもの作業場から本社事務所へ約15分歩いて毎年恒例(今の会社では3回目)の健康診断へ。人数が多く、本社駐車場は空きスペースを探すのに苦労するので徒歩にしたのだが、長靴だけじゃなく合羽は着た方がいいなと下半身ずぶ濡れになりながら思った。

無駄なあがきだと思いつつ約2週間、油物と嗜好品(特に菓子)控えるなどといった節制をしたのだがたぶん、血液検査中には反映されていないだろう…2週間で劇的に数値(特に自分の場合は中性脂肪)が改善してたら苦労はないのである。ただその影響なのか、お通じが良好で「大腸がん検査のための検体の回収(遠回し表現)」がスムーズだった。例年とても苦労するので…出ないとかユルすぎ(控えめ表現)とかで。

しかし「大腸がん検査のための検体の回収(遠回し表現)」、不器用人間がやるには高度技術よねえ、容器に入れるのが何気に大変。

そして気がつく。腹具合が安定しないのは暴飲暴食のせい!?仕事帰りのファミチキやアイスクリームはじめドカ食いはしない方が身のため!?生活の潤いと良好な体調を秤にかける時がついに来たのか。
(自分で言うのもなんだが還暦が近い年齢だし今更とは思う)