TOKIWAファンタジア2010年12月27日 15時58分

朝から吹雪いていたにもかかわらず、イルミネーションを見に行きました。

ときわ公園公式サイト

「TOKIWAファンタジア」というイベントなのですが、イルミネーションは12月28日までなので、それ以降は情報が消えているかもしれません。ネット上には何かしらのデータがあるようです。

小倉のイルミネーションなどに比べるとさすがに規模は小さいですが、地元の企業や全国の大学が参加した光のオブジェもあって、もう少しゆっくり見たかったんですが…

…というのは、もうとにかく寒くてですな。
♪雪は6時過ぎに雨へと変わったし(←山下達郎の例の曲の節で)
風が強くて体感温度氷点下だし(車の温度計は2℃だった)
おまけに途中でデジカメのバッテリー切れるし、色々辛かった…。
可愛いオブジェもいくつかあったので、写真を撮りたかったんですけど。

という訳で、使える物だけ。

この左の塔は、土台がペットボトル使用のスカイツリー。
(ペットボトルの塔に灯りが這わせてある)

ペットボトルスカイツリー青
ペットボトルスカイツリー白

こたつに入る雪だるま。地元の工業高校制作

こたつの雪だるま

なかなかいい感じのクリスマスオブジェ。たしかどこかの企業制作。

クリスマスツリー風オブジェ

観覧車の中心にウベドッグ(※)遠目なのでよう見えませんが。

観覧車にウベドッグ

帰る時に撮った、入口のオブジェ。
てっぺんには、アニメのカッタくんと男の子

ときわ公園入口

うーん、やっぱりオブジェを沢山撮った方がにぎやかで良かったなあ…。
全体的に少々寂しかったのは否めませんが、人は割合来てました。
荒天の影響で点灯制限があったのかも…。まったく恨めしい天候です^^;


(※)ウベドッグ…大友克洋デザインの、宇部興産マスコット。googleで画像検索したら出て来ますので興味がある方は参照を。


★写真直リンク(画像大きめ)
ペットボトルスカイツリー青
ペットボトルスカイツリー白
こたつの雪だるま
クリスマスツリー風オブジェ
観覧車にウベドッグ
ときわ公園入口